魚節系!静岡万調シリーズ
焼津の水産加工食品メーカー・シーラックが販売する万能中華調味料「静岡万調シリーズ」を紹介します。魚と肉のダブルスープの万能中華調味料は、どんな中華料理にも相性抜群!こってり濃厚スープと魚節を練り込んだ麺をセットにした「静岡万調ラーメン」もご用意しています。

開発ストーリー
「静岡の味」をつくりたい!
このひとさじで中華の番長!
シーラックは中華調味料という新たな分野に取り組み、試行錯誤の末ようやく完成しました。
静岡で頑張る地元企業と料理芸人がタッグを組み「静岡の味」ができました!
これまでにない万能調味料を食卓にお届けいたします。
これぞ番長級!乾麺の常識を超えた至極の
“静岡魚節系ラーメン”がついに誕生!
大ヒット万能調味料「静岡万調」がベースのコクと旨味の濃厚スープに、
焦がし油の香りや、魚粉を練り込んだモチモチ麺を合わせた一杯です!
静岡発!禁断の静岡魚節系ラーメンをぜひご家庭でお召し上がりください。

魚介系ラーメン(1人前)
つくり方
1
鍋にお湯300ccを沸かし、静岡万調、醤油を加えて溶かす。
2
別の鍋にたっぷりのお湯を沸かし、麺を茹で湯きりをして、作っておいたスープと合わせる。
3
具材を盛り付け完成。
レシピ
| 麺 | 1玉 |
|---|---|
| お湯 | 300cc |
| 静岡万調 | 小さじ3 |
| 醤油 | 小さじ2 |
| チャーシュー | 2枚 |
| ゆで卵 | 1/2個 |
| メンマ | 5本 |
| 貝われ | 適量 |


薫香チャーハン(約2人前)
つくり方
1
にんにく、生姜、白ネギはみじん切り。
チャーシューはさいの目にカットしておく。
2
フライパンに油を熱し、卵、ご飯、具材を入れ炒め合わせる。
3
静岡万調を入れよく混ぜ合わせ完成。
レシピ
| ご飯 | 1合 |
|---|---|
| 卵 | 1個 |
| チャーシュー | 70g |
| にんにく | 1g |
| 生姜 | 1g |
| 白ネギ | 15g |
| 静岡万調 | 小さじ3 |
| サラダ油 | 小さじ3 |


野菜炒め(約2人前)
つくり方
1
人参は短冊切り、豚バラスライス、キャベツ、白菜、ピーマンは食べやすい大きさにカットしておく
2
フライパンに油を熱し、豚バラスライス、人参、白菜の硬い部分を炒める。
3
しんなりしてきたら、キャベツ、ピーマン、白菜の葉の部分を加えて炒め合わせ、静岡万調チャーハンの素を混ぜ合わせ完成。
レシピ
| 豚バラスライス | 75g |
|---|---|
| もやし | 75g |
| 人参 | 30g |
| 白菜 | 75g |
| キャベツ | 75g |
| ピーマン | 30g |
| 静岡万調チャーハンの素 | 1袋 |
| お湯 | 小さじ3 |


静岡風海鮮焼きそば(1人前)
つくり方
1
キャベツは食べやすく、玉ねぎはスライス、人参は細切りにしておく。
2
フライパンに油を熱し、シーフードMIX、野菜を炒める。
3
しんなりしたら麺をほぐしながら入れ炒め、静岡万調チャーハンの素を加えよく混ぜ合わせて完成。
レシピ
| 焼きそば麺 | 1玉 |
|---|---|
| シーフードMIX | 70g |
| 玉ねぎ | 30g |
| 人参 | 30g |
| キャベツ | 50g |
| 静岡万調チャーハンの素 | 1袋 |
| お湯 | 小さじ2 |


卵スープ(約2人前)
つくり方
1
鍋に360ccのお湯を沸かし、静岡万調を溶かし入れ、溶き卵を流し入れたら完成。
レシピ
| お湯 | 360cc |
|---|---|
| 静岡万調 | 小さじ2 |
| 卵 | 1個 |


中華風炊き込みご飯(約2人前)
つくり方
1
鶏肉はさいの目、にんにく、生姜、ネギはみじん切りにしておく。
2
炊飯器に米と水を入れ、静岡万調、酒を入れよく混ぜカットした具材をのせ炊飯する。
3
炊き上がったらよくほぐし、
青ネギを散らして完成。
レシピ
| 米 | 1合 |
|---|---|
| 水 | 190cc |
| 鶏肉 | 50g |
| 生姜 | 1g |
| にんにく | 1g |
| 白ネギ | 8g |
| 静岡万調 | 小さじ3 |
| 酒 | 小さじ1弱 |


麻婆豆腐(約2人前)
つくり方
1
にんにく、生姜、白ネギはみじん切りにしておく。
2
木綿豆腐をさいの目にカットし、さっと湯通ししておく。
3
鍋に油を熱し、ひき肉を炒め、にんにく、生姜、白ネギを加えさらに炒める。
4
豆板醤、甜麺醤を加え炒め合わせ、水、静岡万調、砂糖、醤油を加えたのち、木綿豆腐を入れ少し煮込み、水溶き片栗粉でとろみをつけ完成。
レシピ
| 木綿豆腐 | 300g |
|---|---|
| 豚ひき肉 | 100g |
| にんにく | 1g |
| 生姜 | 1g |
| 白ネギ | 30g |
| 静岡万調 | 小さじ1 |
| 水 | 180cc |
| 豆板醤 | 小さじ1 |
| 甜麺醤 | 小さじ3 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 醤油 | 小さじ1 |
| 水とき片栗粉 | 適量 |


青椒肉絲(約2人前)
つくり方
1
豚肉に塩、胡椒で下味をつけ、片栗粉をまぶしておく。野菜は細切りにしておく。
2
フライパンに油を熱し、豚肉を炒め、火が通ったら一旦取り出しておく。
3
同じフライパンでタケノコ、ピーマンを炒め、取り出しておいた肉を戻し、炒め合わせる。
4
お湯で溶いた静岡万調を入れ、全体に混ぜ合わせ完成。
レシピ
| 豚もも細切り | 100g |
|---|---|
| タケノコ水煮 | 60g |
| ピーマン | 30g |
| 静岡万調 | 小さじ1 |
| お湯 | 小さじ1 |
| 片栗粉 | 適量 |
| お湯 | 小さじ2 |
| 塩 | 少々 |
| 胡椒 | 少々 |


エビとベーコンのペペロンチーノ(2人前)
つくり方
1
ベーコンはさいの目にカットし、パスタは表記の時間茹でる。
2
フライパンにオリーブオイル、にんにく、種を抜いた鷹の爪を入れ弱火にかけじっくり加熱する。
3
ベーコン、エビを炒め、茹で上がったパスタを混ぜ合わせる。茹で汁で静岡万調を溶き混ぜ合わせ完成。
レシピ
| 豚肉スライス | 60g |
|---|---|
| 白菜 | 30g |
| タケノコ水煮 | 50g |
| 戻したきくらげ | 3つ |
| 白ネギ | 30g |
| 茹でうずらの卵 | 2個 |
| かまぼこ | 15g |
| 茹で海老 | 2尾 |
| 水 | 300cc |
| 静岡万調 | 小さじ2 |
| 醤油 | 小さじ1弱 |
| 水溶き片栗粉 | 小さじ3 |
| ごま油 | 少々 |


中華丼(1〜2人前)
つくり方
1
豚肉、戻したきくらげ、は食べやすい大きさに、白菜、人参、タケノコ、かまぼこは短冊切り、白ネギはスライスしておく。
2
ごま油をフライパンに熱し、具材をサッと炒める。
3
水、静岡万調、醤油を加え煮込み、水溶き片栗粉でとろみを付け完成。
レシピ
| 豚肉スライス | 60g |
|---|---|
| 白菜 | 30g |
| 人参 | 25g |
| タケノコ水煮 | 50g |
| 戻したきくらげ | 3つ |
| 白ネギ | 30g |
| 茹でうずらの卵 | 2個 |
| かまぼこ | 15g |
| 茹で海老 | 2尾 |
| 水 | 300cc |
| 静岡万調 | 小さじ2 |
| 醤油 | 小さじ1弱 |
| 水溶き片栗粉 | 小さじ3 |
| ごま油 | 少々 |


エビとベーコンのペペロンチーノ(2人前)
つくり方
1
ベーコンはさいの目にカットし、パスタは表記の時間茹でる。
2
フライパンにオリーブオイル、にんにく、種を抜いた鷹の爪を入れ弱火にかけじっくり加熱する。
3
ベーコン、エビを炒め、茹で上がったパスタを混ぜ合わせる。茹で汁で静岡万調を溶き混ぜ合わせ完成。
レシピ
| パスタ | 乾麺200g |
|---|---|
| オリーブオイル | 小さじ3 |
| にんにく | 2g |
| 鷹の爪 | 1本 |
| ベーコン | 50g |
| むき海老 | 3尾 |
| 静岡万調 | 小さじ3 |
| パスタの茹で汁 | 小さじ3 |


ちゃんこ鍋(2人前)
つくり方
1
具材は全て食べやすくカットしておく。
2
鍋に具材を全て入れ、水、静岡万調、醤油を入れ煮込む。
3
具材が煮えたらごま油をまわしかけ完成。
レシピ
| 白菜 | 200g |
|---|---|
| 白ネギ | 30g |
| えのき | 50g |
| しいたけ | 2個 |
| しめじ | 30g |
| 木綿豆腐 | 75g |
| 豚バラスライス | 100g |
| 鶏モモ | 100g |
| 肉団子 | 6個 |
| にんにく | 3g |
| 生姜 | 5g |
| 水 | 500cc |
| 静岡万調 | 小さじ3 |
| 醤油 | 小さじ3 |
| ごま油 | 小さじ1弱 |


餃子(約12個分)
つくり方
1
キャベツ、にんにく、生姜、白ネギはみじん切りにしておく。
2
豚ひき肉と静岡万調をボウルに入れ、粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。
3
具材を全て混ぜ合わせ、皮に包み油を熱したフライパンで焼き目をつけたのち、水を流し入れ蒸し焼きにして完成。
レシピ
| 豚ひき肉 | 100g |
|---|---|
| 静岡万調 | 小さじ2(10g) |
| キャベツ | 100g |
| 白ネギ | 20g |
| にんにく | 3g |
| 生姜 | 3g |
| 餃子の皮 | 12枚 |


シュウマイ(約10個分)
つくり方
1
玉ねぎはみじん切りにしておく。
2
豚ひき肉と静岡万調をボウルに入れ、粘りが出るまで混ぜ合わせる。
3
玉ねぎと片栗粉も加え混ぜ合わせ、皮に包み、グリンピースをのせ、蒸気のあがった蒸し器で中火で8分くらい蒸して火が通れば完成。
レシピ
| 豚ひき肉 | 100g |
|---|---|
| 静岡万調 | 小さじ2(10g) |
| 玉ねぎ | 50g |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| グリンピース | 10粒 |
| シュウマイの皮 | 10枚 |


野菜炒め(約2人前)
つくり方
1
人参は短冊切り、豚バラスライス、キャベツ、白菜、ピーマンは食べやすい大きさにカットしておく
2
フライパンに油を熱し、豚バラスライス、人参、白菜の硬い部分を炒める。
3
しんなりしてきたら、キャベツ、ピーマン、白菜の葉の部分を加えて炒め合わせ、静岡万調をお湯で溶いたものを混ぜ合わせ完成。
レシピ
| 豚バラスライス | 75g |
|---|---|
| もやし | 75g |
| 人参 | 30g |
| 白菜 | 75g |
| キャベツ | 75g |
| ピーマン | 30g |
| 静岡万調 | 小さじ2 |
| お湯 | 小さじ3 |


じゃがバター(2個分)
つくり方
1
じゃがいもはよく洗い、芽をとりのぞき、蒸気の上がった蒸し器で中まで柔らかくなるまで蒸す
2
蒸しあがったじゃがいもが熱いうちに、バター、静岡万調をのせ溶かし完成。
レシピ
| 静岡万調 | 5g |
|---|---|
| バター | 10g |
| じゃがいも | 2個 |

商品についてご相談ごとがあれば
お気軽にご連絡ください


